※スポンサードリンク
「マカって妊娠にいいんだよね?」となんとなく知っていても、「じゃあ何で妊娠に良いの?」と聞かれるとハッキリと答えられる方はグンと減ってしまうのではないでしょうか?
ここではなぜマカが妊活で選ばれているのかとその理由を解説していきたいと思います。
妊活でマカを摂っている方や、マカを検討している方の参考になればうれしいです♪
それではいってみましょうー!
マカはホルモンバランスを整える
まず結論から書きますが、「マカがなぜ妊娠にいいの?」という質問の回答は「マカはホルモンバランスを整えるから」につきると思います。




マカにホルモン成分が入っているわけでも、直接ホルモンに作用する成分が入っているのではなく、抗ストレス作用があるという事がポイントなのです。
※スポンサードリンク
マカがストレスに効く理由とは?
マカにはマカ特有の成分であるマカミドが含まれており、このマカミドがストレスに作用していると考えられています。
マカミドとはひとつの成分ではなくて、いろんな成分をまとめた総称なのですが、マカミドの中のどの成分が良いという事ではなく、中に入っている成分の相互作用のバランスが良いという事らしく、どれか一つの成分が良いというわけではないようです。
科学的な証明
マカとストレスの関係性は世界中で研究されていますが、身近なところでいうと福岡の中村学園大学が発表している学術論文の中でラットを使った実験で、マカを食べたラットと食べなかったラットに分けて観察を行ったところ、マカを食べたラットに抗ストレスの反応がみられ、データとしても受精のために卵の成熟を開始される黄体形成ホルモン(LH)と妊娠可能な卵子の状態にするために必要な卵胞刺激ホルモン(FSH)が安定化し、妊娠しやすい体になったという事です。
この実験ではマカの老舗メーカーであるヤマノのマカが使われており、少なくともヤマノのマカを使ったラットの実験では、LHとFSHのバランスが整うという事が確認されています。
マカならどれも同じ?


マカを選ぶときにまずは裏ラベルで原料をきちんとみてみてください。
これはヤマノのマカの裏ラベルです。
原料が有機マカとしか書かれていませんので、マカ100%で作られている事が分かります。
そしてこちらがメーカーは書きませんが、ドラッグストアやコンビニでわりとお安く手に入る某大手メーカーのマカサプリです。
写真を見たらどのメーカーか分かる人は分かると思いますがw
この原料を見てみると「マカ濃縮エキス末」と書かれています。
これはマカを煮出してその煮汁から作ったパウダーの事ですので、マカそのものが摂れるのではなく、マカの成分を抽出したものという意味です。
先ほども書きましたがマカミドの相互効果がストレスを軽減させるので、抽出にしちゃうと効果という意味では元も子もないと思います。
また、他にもいろんなものが含まれている事が分かりますよね!
安価なものはこういう抽出マカを使っていたり、他の成分なんかでかさましをしている事が多いので、しっかり体感を得たいのであれば、マカそのものが入っている100%のサプリを選ぶようにしましょう!
マカはどんな人にいいの?
マカが合う女性というのは次のような方です。
- ストレスが多い
- 生理不順、生理痛がひどい
- 冷え性
マカには抗ストレス作用があるので、仕事やプライベートでストレスが溜まりやすい方にはうってつけです!
また、ホルモンバランスの乱れからくる生理不順や激しい生理痛、冷え性などにも効果が期待できます。逆にストレスも無く、生理もちゃんと来て、基礎体温もはっきりしているような方は飲んでもあまり体感は無いかもしれません。
ただ、私もそうですが、仕事を持つ女性が増えている現代社会においてストレスが無い女性っているのかなー?とも個人的には思ってしまいます^^;
もし妊娠を考えているのであれば一度マカを試してみるのもよいのではないでしょうか?
まとめ
妊活中の女性がマカを求める理由は、マカ独自の成分であるマカミドがストレスを軽減させ、ホルモンバランスを整える事によって妊娠しやすい身体に近づくという事でした。
ただし、ひとくちにマカと言っても純度100%のものから抽出エキスを使ったものまで様々ありますので、購入する際はしっかりと裏ラベルを見て検討してくださいね!
それから私も長年愛用しているヤマノのマカですが、以下のリンクから申し込みをすると初回定期が1,980円になりますので、気になる方は覗いてみてください♪
それでは、今回も最後までお読みいただいてありがとうございました。