お住まい:神奈川県
性別:女性
年齢:40代前半
※スポンサードリンク
現在41歳で3人の子持ちです。
私は現在41歳で3人の子どもがいます。
結婚が35歳と遅かったため、子宝に恵まれるか大変な不安がありましたが、順調に一人目を授かることができました。
しかし、40時間を超える難産で体力を奪われた結果、退院後に自宅に戻った後も過度の貧血などで動けなくなることが度々あり、通常通り日常生活を送れるだけの体力が回復するまでにかなりの時間を要しました。
合わせて一人目の子は抱っこから離れてしまうとすぐに泣いてしまうタイプだったために24時間ゆっくり休めることもなく、夫はいろいろと協力してくれましたが、離乳食を食べられるようになるくらいまでの間はまさに綱渡りの状態でした。
それでも二人目が欲しかった!
そんな中でも、子どもの可愛さに魅了され、二人目の子どもが欲しいと思うようになりました。
一人目を普通分娩で出産したものの、体力が完全に回復するまでの間に妊娠することは流産その他のさまざまなリスクがあることは承知していましたので、一人目以上に不安がありましたが、間を空けてしまうことにより妊娠しづらくなるデメリットもあると思ったため、1年後に妊活を開始しました。
少ないチャンスを逃したくないとの思いから、1人目の時には行わなかった排卵チェッカーでのスケジュール調整を行い、2人目を順調に授かることができました。
1人目ほどは難産とならず無事に出産することができましたが、病気を抱える両親には頼れないため、自宅に戻った後、2歳の子と新生児のお世話を一人でこなす地獄のような日々が始まりました。
一人目の時同様、貧血で震えと寒さがとまらず動けなくなったことがありましたが、夫の懸命な協力により何とか乗り越えることができました。
※スポンサードリンク
そして3人目にチャレンジ!
私自身。幼少の頃に両親が仕事で夜遅くまで家を留守にしていたこともあり、にぎやかな家庭にとても憧れがあり、体力的には限界が近いという思いもありましたが、三人目にチャレンジしたいという思いは変わらず、出産から半年後に妊活を開始しました。
年齢も40歳が近くなり、体質的な部分にも不安が大きくなっていたことから、排卵チェックと合わせてサプリを飲むことを始めました。サプリは種類がたくさんあり迷いましたが、最もオーソドックスな葉酸と鉄分が摂取できるものにしました。
その甲斐あってか、2人目以上に順調に3人目を授かることができました。
と、ここまでは順調だったのですが、現在四人目にチャレンジしており、足踏み状態が続いています。年齢が40歳を超え、妊娠のしづらさや高齢出産のさまざまなリスクを身をもって感じていますが、まだしばらくは諦めたくなく、医療機関での検査と情報収集と健康的な生活を送ることを中心に妊活に励んでいます。
ウーマンマカからのひとこと
みぺはさんありがとうございます!
1人目に40時間ですか?!壮絶ですね!私は半分以下の時間でしたが、それでももう嫌だと思いましたよw
でも、あれだけ大変な思いをして出産するのに、どうしてまた2人目、3人目が欲しいと思うようになっちゃうんですかね?不思議です。。。
そして40歳を過ぎて4人目ですか!すごい!!本当に尊敬します!
最近では高齢出産のニュースもテレビで見るようになりましたが、40歳を超えて出産されている方もたくさんいらっしゃいますので、みぺはさんも頑張ってくださいね♪
みぺはさんの元にコウノトリさんがやってくることをお祈りしていますヽ(*^^*)ノ
文中にある薬、治療、サプリメント、漢方などの表現は個人の感想であり、効果、効能を示すものではありません。
掲載している写真はイメージ画像です。