お住まい:埼玉県
性別:女性
年齢:40代前半
※スポンサードリンク
20代後半のころ、妊活をしていました。
初めまして。わたしは今40代で子供なし、バツイチの女性です。まだ結婚していた頃、妊活をしました。
26歳で結婚し、一年経った頃でしょうか。「そういえば赤ちゃんできないなぁ」とのんきに構えていたのですが、もともと生理が不順だったことと親戚に子供がいない人が多かったので、まさかとは思いつつも病院へ行くことにしました。
一通り検査すると、どうやら排卵がうまくいってないことと、卵管が片方閉鎖してしまっていたことが「子供ができにくい」要因だったようで。でも、先生はできにくいだけでできないというわけではないと説明してくれました。
そして、タイミング法から人工授精、体外受精までは経験しました。そこで当時のお姑さんの体の具合が悪くなり治療どころではなくなってしまったので、結果それで自然と赤ちゃんは諦めることに。
妊活をしていた時の思い
当時はネットで情報収集をし、できることはなんでもやっていたように思います。「この絵を飾ると妊娠しやすくなるらしい」とか、科学的根拠のないものまでなんでもやりました。
でも、一度も妊娠することはありませんでした。
1ヶ月間、精神的にも肉体的にも金銭的にも頑張って頑張って頑張って。それでも生理がきてしまう。
わたしは2年ほど治療してましたが、その間は生理がくると本当に落ち込み「死んでしまいたい」「消えてしまいたい」と本気で考えていました。
たぶん、赤ちゃんに来て欲しい思いと同時に「女性としてのプライド」みたいなものもズタズタにされていったのだと思います。
普段は明るい性格をしてる方だと思いますが、生理がきてしまった時のわたしは人が変わったようだったと思います。
当時の夫には悪いことをしてしまったなと今は思います。夫には何も原因はなかったですし、そういう後ろめたさみたいなものもありました。
※スポンサードリンク
産婦人科での不妊治療
そういえば、今はどういう感じかわからないのですが、わたしが体外受精を受けた時は産婦人科だったのでお隣の病室には妊婦さんがいらっしゃってたんですけど、あれはキツかった。。。
ちょうどわたしが入院している間に、お隣の妊婦さんが出産をされたようで。まぁ、幸せいっぱいな声が隣から聞こえてくるわけですよ。
その時、それまでの全部が自分から湧き出てしまって大声で泣き叫んじゃったんです。
文字通りワーワーワーワー泣きました。もう止められませんでした。その声はお隣さんにも聞こえてたはずで、今から思うと申し訳ないことをしたなと思います。
まぁ、妊活中は辛いことばかりでしたが、40歳を過ぎた今。色々あって離婚し、再スタートを切りまして。
正直「子供がいなくてよかった」と思ったことはありませんが「子供がいなくて『も』いい。幸せだ」と心から思えています。
もちろん子供がいたら楽しいこともあるでしょうが、わたしはたぶん子供を持たないことを選択して生まれてきたんだろうなぁと、そんな風に思っています。
ウーマンマカからのひとこと
ひろ子さんお便りありがとうございます!
私も妊活経験者としてひろ子さんの文章を読んでいて涙が出てきました。
私も友達の妊娠報告を聞いたり、生理が来るたびに酷く落ち込んで旦那にもあたったりしていて、その時の自分と重なる部分がたくさんありました。
辛い経験をされたのだと思うのですが、こうしてお声を聞かせてくださって本当にありがとうございました。
子供がいなくても幸せだと前を向けるひろ子さんが本当に素敵だなと思いました。
妊活って本当に孤独を感じたり、辛いこともたくさんあるけど、そんな経験をされたひろ子さんもこうやって今現在前を向いてらっしゃるのが、きっとたくさんの方の支えになるのではないかと思います。
お便り本当にありがとうございました!
文中にある薬、治療、サプリメント、漢方などの表現は個人の感想であり、効果、効能を示すものではありません。
掲載している写真はイメージ画像です。