お住まい:神奈川県
性別:男性
年齢:20代後半
※スポンサードリンク
妻からシリンジ法をすすめられました。
私は、神奈川県在住の30歳の男性です。
私は、2年前に結婚をし現在は27歳の妻と暮らしています。
私達は、結婚当初からすぐに子供が欲しいと考えていました。
しかし、私と結婚するまで男性経験の無かった妻との性交渉が上手くいかず、私達はどうしてよいか分からず途方に暮れていました。
そんな中、昨年の4月、私は妻から「シリンジ法」という方法で妊活をしないかと誘われました。
シリンジ法とは、男性が自慰行為によって出した精液を専用のスポイトで吸い、女性が自らそのスポイトで膣内に精液を送り込むという方法です。
元々妻が不妊治療のクリニックで働いていた為、私は妻の話を全面的に受け入れました。
シリンジ法のひと月の実践回数
シリンジ法のセットは、20回分のスポイトと精液を入れるカップが入っていて、ネットで1万円ほどで購入できました。
妻はシリンジ法をすると決めたその日から毎日基礎体温を記録し、排卵検査薬を使いシリンジ法をするのに良いタイミングを見極めていました。
私達はひと月に平均4~5日連続でシリンジ法を実践しました。
一度のシリンジ法で受精する確率は、通常の性交渉をするのと変わらないとの事だったので、毎月タイミングを計ってシリンジ法に取りくめば半年以内には受精するのではないかと予想していました。
しかし、期待とは裏腹に年が明けても結果は出ず、次第に焦りが出てきてしまいました。
※スポンサードリンク
思いがけない不妊の原因
実は、妻には気がかりなことが一つありました。
それは、基礎体温がいつもガタガタで、排卵検査薬もはっきりと反応しないということでした。
今年の一月、妻はその事を相談しに近くの不妊治療のクリニックに行きました。
結果、妻は多嚢胞性卵巣症候群であると診断されました。
この症状は、卵胞が複数できてなかなか成長しない症状で、特に若い女性に多いとの事でした。
私は、妻と相談した結果、先月から妻に多嚢胞性卵巣症候群に効くというレトロゾールという薬を飲んでもらいながら人工授精に挑戦することになりました。
そして人工授精へ
人工授精では、指定された日時に私の精液を持ってクリニックに行き、お医者さんの手で妻の子宮に精液を注入する流れでした。
人口受精が終わり疲れ切った妻の表情から、私は、シリンジ法とは違い人工授精が精神的にも肉体的にも負担になっているように思えました。
しかも、費用は保険適用外と言うこともあってか、一回で15,000円ほどかかりました。
前回の人工授精では残念ながら結果は出ませんでしたが、それでも今後諦めずに人工授精に望みを託していきたいと思います。
ウーマンマカからのひとこと
taiwanrisuさんメッセージいただきましてありがとうございました!
こんなに赤裸々にご自身のお話をしていただいて、きっと参考になるという妊活中の方もたくさんいらっしゃると思いますっ!
貴重なお話を本当にありがとうございます。
私もシリンジ法についてまとめている記事を書いていますので、良かったらこちらも併せてごらんいただけるとうれしいです♪
人工授精が自宅でできる?シリンジ法のやり方とかかる金額まとめ!
しかし、多嚢胞性卵巣症候群ですか、、、
私の周りにもこの症状で悩んでいた子がいましたが、不妊治療でいまは元気な赤ちゃんの育児に奮闘していますよ!
あと、気休めかもしれませんが、最近はこの症状に特化した妊活サプリもあります。
こちらはPCOS葉酸プラスというサプリです。
メーカーは「プレミアムカイロイノシトールオブサプリメント」の略だって言ってますが、実は多嚢胞性卵巣症候群を英語で言うと「PCOS」なんですよね。
うーん、、、きっとただの偶然ですよね!w
サプリで探すときは「ピニトール」「カイロイノシトール」などの成分がおすすめですので、よかったらこんなキーワードでいろいろと調べてみてくださいね♪
また進展がありましたらぜひぜひお声を聞かせてくださいねヽ(*^^*)ノ
文中にある薬、治療、サプリメント、漢方などの表現は個人の感想であり、効果、効能を示すものではありません。
掲載している写真はイメージ画像です。